2010年12月21日火曜日

海水と太陽のふしぎな関係

太陽光のスペクトルは、ご存知の通り6000Kの黒体輻射のそれとほとんど一致しています。
そのピークの波長域(400〜700nm)が可視光としてわれわれの目に見えます。


http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/996/55/N000/000/000/080817.jpg


さて、不思議なのは、海水の光の透過の特性が、可視光の範囲でもっとも大きい、つまり、海水は可視光の波長をもっともよく透過する、と言うことです。

下図は、吸収率のスペクトルですが、吸収率が小さいということは、透過率が大きいということです。



「あやしい水槽」より


太陽光と海水の透過とがなぜ、そろって同じ波長域でピークをもつのか、偶然にしてはあまりにできすぎています。

2010年11月6日土曜日

自己融着テープでかばんを補修

かばんの取っ手の革がぼろぼろになっていたので、なんとか補修したいと考えていました。
たまたま、電気屋さんの友達から自己融着テープを教えてもらいました。
自己融着テープは、それ自体にはビニールテープのような糊はついていませんが、自分自身がとけてテープ同士がくっついて一体化します。



かばんの取っ手に巻いたところ、テニスラケットのグリップのような仕上がりになりました。

2010年10月26日火曜日

windows7でデスクトップのショートカットが消える!

windows7でデスクトップに置いたショートカットが勝手に削除されることがあります。
これは、windows7の仕様です。
デスクトップにある、リンク切れのショートカットはデスクトップクリーンアップ機能によって、削除されるのです。
共有ファイルや共有フォルダのショートカットも、同じように削除されます。
詳しくは、下記のウェブサイトに説明があります。

http://social.answers.microsoft.com/Forums/ja-JP/w7desktopja/thread/15459c23-9acc-48b7-b282-48f4a6c2a27d

2010年9月12日日曜日

家庭への200V給電を


省エネのことでひとつ提案です。
家庭用電力の電圧のことです。
現在、日本では、家庭用には100ボルトが供給されています。これは、世界的に見ると最も低い電圧の電力供給です。
アメリカも低い部類ですが、それでも、120ボルトあります。
図は、下記のウェブサイトに載っている世界の電圧です。
http://users.telenet.be/worldstandards/electricity.htm

オーストラリアはなんと240ボルトで、おそらく世界で最も高圧の家庭用配電でしょう。

電圧は高いほど送電ロスが減ります。電力会社の鉄塔にぶらさがっている送電線は、東京電力の場合、最高50万ボルトだそうです。
また、電圧が高いほど、同じパワーを送るのに電流が少なくてすむので、細い電線で送ることができます。100V→200Vで電流は1/2に、送電損失は、1/4になります。

我が国も早急に200ボルト(あるいは230ボルト)に切り替えることを検討してほしいです。
できないことはないと思います。明治時代に全国一斉に官営鉄道の車両の連結器を全部一夜で交換したこともあるのですから。

2010年6月23日水曜日

PIC24Fの書き込みでのエラーの正体は?

PIC24Fでのシステム開発を行っています。
MPLAB IDE では、プログラムを書き込むたびに失敗して、つぎのエラーメッセージが出ます。


PK2Error0027: Failed verify (Address = 0xABFE - Expected Value 0xBF7F - Value Read 0x3F7F)




ところが、PIC kit 2 で書き込むと、エラーも出ずに、問題なく書き込めます。実行しても問題なく動作します。








いったいどういうわけなんでしょうか?